top of page

食欲をコントロールする方法

gobodyfukuoka

食欲コントロール

私たちの食欲というのはホルモンによってコントロールされます。

食事をするとレプチンというホルモンが分泌され、レプチンは満腹中枢を刺激し、食欲を抑制してくれます。

このレプチンが効き始めるのが食後20分後と言われているので、ゆっくりしっかり噛むことによって早食い、食べ過ぎを予防できます。


レプチンを活性化するには

このレプチンのホルモン分泌を活性化させるためには、適度な運動と、タンパク質、ビタミン(ビタミンB群や鉄・亜鉛)の摂取が必要です。

タンパク質は、肉・魚・卵・大豆製品等。

鉄は、レバー・マグロ・カツオ・納豆・ほうれん草。

亜鉛は、牡蠣・牛肉・豚肉・ナッツ。

他には、小松菜・ブロッコリーなどもレプチンを活性化してくれます。



レプチンの分泌を減らしてしまう原因としては、睡眠不足、アルコールの取りすぎなどが挙げられるので、気をつけていきましょう。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


©2020 by Go-Body Personal Training Gym。Wix.com で作成されました。

bottom of page