基礎代謝が上がる
朝食をしっかりと食べる人は、起きたときの体温も夜型の人より高い傾向にあり、午前中の早い時間に体温が上がります。食べない人は、午前中の体温が低いままのことが多いとされています。
体温は高いほうが代謝が良いので、朝食をしっかり食べて基礎代謝を上げましょう。
血糖の上昇がゆるやかに
朝食を食べた場合と食べない場合では、昼食や夕食の血糖値の上昇の仕方に差があり、朝食を抜いてしまうと血糖値を下げる働きのあるインスリンが昼食と夕食後にうまく働かなくなります。
朝食を食べることで、昼食後や夕食後にインスリンがしっかり働き、血糖の上昇をゆるやかにすることができます。
排便を促す
朝ごはんを食べることによって胃腸の働きが活発になり、そのため朝の排便を促す働きが期待できます。ダイエット中の便秘は避けたいもの。
便秘にならないためにもしっかり朝食を取り入れましょう。
Comentarios