top of page

プロテイン

gobodyfukuoka

プロテインの種類ですが、大きく分けるとホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ソイプロテインなどの種類があります。


ホエイプロテイン

他の二つに比べBCAAが豊富に含まれています。

BCAAが多く含まれることで、筋タンパクの異化作用を抑制する働きがあります。

もう一つの特徴は吸収が早いということです。

分子レベルは他の二つに比べて分子が小さく、消化吸収されやすいために運動直後の栄養補給に適しています。


カゼインプロテイン

ホエイプロテインに比べ、消化吸収は遅くなります。

血中のアミノ酸濃度を高く保つ事ができ、カタボリックな状態(筋タンパクの分解)を防ぐことができます。


ソイプロテイン

名前の通り大豆から作られており、植物性のタンパク質が豊富に含まれています。

大豆に含まれているイソフラボンは、女性ホルモンに構造が似ているため、ホルモンバランスを整える作用があります。

ホエイやカゼインに比べ、脂質が少ないことから、競技特性などによって極力、脂肪がつくのを防ぎたい方や、乳糖不耐症の方にはおすすめです。



飲むタイミングですが、トレーニング後45分以内に摂取すると身体作りの効率が上がります。

就寝前、トレーニング前に飲むことも筋力アップに効果的です。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


©2020 by Go-Body Personal Training Gym。Wix.com で作成されました。

bottom of page