ダイエットをするために有酸素運動をされる方は多いのではないでしょうか。
では、もっとも効果のある有酸素運動の強度はどれくらいなのでしょうか。
被験者に30分間、自転車を漕がせながら徐々に運動強度を高くし、その際の脂肪の酸化に関与する血液中の脂肪酸および中性脂肪の利用を調べた研究があります。
結果は、運動強度の40%~55%でもっとも高く、75%では減少することが示されました。
40%~55%の中等度の運動は「運動中も会話ができる」ぐらいと言われています。
もっとも効率のいい有酸素運動を意識してみましょう。
Comments